« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »

2021年9月

2021年9月30日 (木)

赤いポスト



25年以上昔の事。
一人の若い男性と知り合った。
彼は、極端に言葉数が少なく、目をあわそうとしないが礼儀正しかった。
気安く話しかけづらいものの、決して感じの悪い青年ではなかった。
20代半ばに思えた。

非常に珍しい苗字で、それをたまたま私が「読めた」ことがきっかけで会話するようになった。
ある日、彼がポストに手紙を投函するところに出くわした。
25年前。世の中はポケベル全盛期であり、誰もがスマホで会話やメールを交わす時代ではない
(今の若者はショルダーバッグのような携帯電話を知っているだろうか)
とはいえ、彼のような若者が大事そうに、分厚い封書をポストに入れる姿は、古風というか何となく珍しい気がして
「ラブレター?」と笑いながら聞いた。

それには答えず、彼は話しだした。
「自分。田舎に妻がいるんです。子どもも」

「まあ。そうだったの」

ポストから同じ場所に向かう道すがら話をしてくれた。
初めて付き合った女性と結婚すると昔からきめていたこと。
今は事情があって会えないこと。
彼女のお父さんがいい人だから心配ない事。
子どもに会いたいこと。

・・・・・

それからも、相変わらず彼は無口で静かな青年だったが目が合うとにっこりしてくれた。
今頃どこで何をしているのかと、昨日のポストの写真を見ながら思い出していた。
人には誰にでも訳があり、事情があるのだけど
きっと、良い家庭を作って幸せに暮らしていると思いたい。

珍しい苗字と赤いポストとまるで己を律しながら生きているような彼。
忘れられない記憶である。

 

 


サイドバーのバックナンバーをクリックすると全記事がご覧になれます。
2009/9~2013/8 の記事はコチラです⇒http://nurebumi.cocolog-nifty.


 

| | | コメント (3)

2021年9月29日 (水)

好きな映画は山の郵便配達



10月から土日の郵便配達(普通郵便)が廃止されますねん。
そやから郵政民営化に反対やってん
って、奥様今頃言うてもアカン。

 

国鉄も民営化して利益の出ない線路はどんどん外された。
過疎化で山の中にポツンと暮らす年寄はますます世間から外された。

なんかあったら、なんかあっても、利益の出ないことやってくれるのが国やん?
「ポツンと」さんがお買い物や病院に行けるように鉄道敷いといてあげよ。
って民間企業はやってくれへん。

こんなこと、今、あったら困るけど軍事郵便ってすごいことやってな。っておもう。
国営の郵便局やったからできたんやね。

A_20210929145401

 

強くて、お金儲けの出来る人しか生きて行かれへん国になっていく。

うちら、小市民やから目先の自分の事しかかんがえられへん
国の経済の行き先やら・・そんなことわからへん

わかることは、郵便も鉄道も民営化になってサービス低下したってことだけ。
個人的にはメリットの恩恵にはあずかっていない。


とりあえず困っているのは、5日締め切りに確実に間に合うためには本日投函しておかなアカンってこと。

ジタバタするのはいつもの事やけど
今月は郵便局のせいにしといたろ!

 

 


サイドバーのバックナンバーをクリックすると全記事がご覧になれます。
2009/9~2013/8 の記事はコチラです⇒http://nurebumi.cocolog-nifty.


 

| | | コメント (2)

2021年9月28日 (火)

色んなことを考えてますねんこれでも。



ボーっと生きています

それは、ワタクシではなく奥様の事でしょう?

 

私は、色んなことを考えて生きています。
今朝も起きてすぐベッドの中でボ~っと考えました。

奈良県民は「せんとくん」をどない思うてはるんやろ

ぶれないということはすごい!
(久しぶりに志茂田影樹氏をTVでみた)

一度、エビデンスって言葉を使ってみたい・・

Img_7469_20210926160901

(今日のお花)
グロリオサ/栄光 デンファレ/美人 ロベヤシ
スプレーカーネーション/素朴
前回のスターチスも足して

いいわけ 
お断り:花材の組み合わせは私のセンスではなくお花屋さんの都合でございます

昨夜のニュースで加藤官房長官が
どっからも(新型コロナウィルス対応の緊急事態宣言を出している19の都道府県)「まん延防止等重点措置」へ移行してくれという申請は出ていない。って言うてはりましたね。
え?ウチの知事さん(名前を覚えてあげようよ)そんな事いってませんでしたで。ほんの2.3日前まで・・

そうですか・・・・

和菓子にデザートフォーク添えるのは アウトやな
                                                     by 小うるさい姑

アンバサダーってなに?


街のお嬢さんは、もうブーツ履いてはるんやて!(梅田に行ってきた人の情報)アタシもはよ(早く)だそ!
お嬢さんやないから、まあエエか。行くとこもないし・・

 

 

ぶつくさぶつくさ・・
今日も色んなこと、考えながら生きています。

 


サイドバーのバックナンバーをクリックすると全記事がご覧になれます。
2009/9~2013/8 の記事はコチラです⇒http://nurebumi.cocolog-nifty.


 

| | | コメント (2)

2021年9月27日 (月)

想像してみよう



兵庫県では8/20からスタートした「コロナ緊急事態宣言」が今月末に期限を迎えます。
解除から「まん延防止対策」に移行へ・・と知事さんは言うてはります。
自治体は「それがいいんじゃない?それでいいんじゃない?私はそうおもうけどなあ」
という立ち位置なのですね。決めるのは国。

発出(はっしゅつ)という舌をかみそうな言葉ですが。今回のコロナの件で初めて聞いたわ。
奥様!それ以前に聞いたり、使ったりしたことございます?
奥様の長い人生の中で・・・この「はっしゅつ」

発令(はつれい)と言ったら、またなんやかんや言われるわ。
って、気ぃ遣わはったんでしょう。
大変やね。もっと違うところに気を遣えばいいのに。

あ。あかん!また憎まれ口叩いてるわ。
あたしのキャラやない(反省)

Img_0331
                 pohoto by ケセラ

 

緊急事態宣言が解除されると
自粛していたボーカルレッスンも始まるのでしょう

去年は4・5・6月。今年は1・5・6・8・9月とレッスンがお休みでした。
もう・・歌わすれたわ。

 

世界中で最も聴かれている曲のベストスリーというのがあるそうなのですが
だれが、いつ、どこで、何時何分に調べた?
なんて、聞き分けの無い小学生みたいなことを言ってはいけません。
ちゃんとしらべてはるんです。

私達の次のレッスン曲は
第三位に選ばれたこの曲をやります。
先生。渾身の編曲。楽譜は7月に貰ってる。

1位のボブディラン 2位のローリングストーン に続き
じゃらじゃらじゃら~~(ドラムの音ね)

3位はジョンレノンの

 

 

「Imagine」 です。 

想像してごらん?
わたしたちが 今を生きているって
すべての人が 平和に暮してるって

人はみんな 兄弟なんだって
想像してごらん?
すべてのひとが すべてのものを わかちあうことを

名曲ですね。
ささ。気持ちも新たに頑張ろう~~~っと。

 

 


サイドバーのバックナンバーをクリックすると全記事がご覧になれます。
2009/9~2013/8 の記事はコチラです⇒http://nurebumi.cocolog-nifty.


 

| | | コメント (2)

2021年9月25日 (土)

小鳥がやって来た



この2・3日、庭に小鳥がやってきます。
15羽くらいいます。
雀くらいの大きさで、可愛い声でピピピと鳴きます。

図鑑で調べると「シジュウカラ」のようです。
遠いところから渡って来たのね。
何処からやって来たのかな。北の方?ユーラシア大陸のもっと先?
ググればいい?

馬鹿をお云いでないよ!
そんなロマンティックのかけらもないことが詩人にできましょうか!

こんな小さな鳥が遠い遠いところからやって来たんです。
その健気さが胸を打つわ。

小さなものっていじらしくて可愛い。
タンタン(パンダ)も可愛いけど。

Img_7471

 

 「燕去ぬ病む列島を置き去りに」
  (ツバメイヌヤムレットウヲオキザリニ)

ツバメ達はオセアニアのほうへ帰っていったけれど
入れ替わりに、羽の色の美しい小鳥たちがやって来て
私の日常に喜びをもたらしてくれます。

このきれいな里山の裾や畑で元気に冬を過ごして欲しい。

 

「腹這いの嬰の進めば小鳥来る」
「小鳥来る家紋掲げし大屋根に」 

  

 


サイドバーのバックナンバーをクリックすると全記事がご覧になれます。
2009/9~2013/8 の記事はコチラです⇒http://nurebumi.cocolog-nifty.


 

| | | コメント (0)

2021年9月24日 (金)

新米が届きました



新潟の契約農家さんから新米が届きました。


毎日食べるお米だけは本物(安全で美味しく栄養価の高い)を!と送ってもらうようになって30年近くになります。
厳しい基準で作られた有機JAS栽培米です。
決められた有機質肥料だけを使い
除草剤・一切の農薬を使わず
農薬の空中散布区域ではない田んぼで作る

わが家の唯一の贅沢

さっそく夜ご飯を炊きました。
お釜の蓋をあけると。何という事でしょう
ピッカピカじゃあ、あ~りませんか。
まぶしすぎて目が潰れるかと思ったよ。

お仏壇にお供えして、ご先祖様や生産者さんや年金を呉れる厚生労働省やらに感謝して
いっただきま~す。

今月の到着分は9月3週目に刈り取ったものです。
早や刈りで少し青みが残っていますが・・・という事でしたが
新米ならではの香りと食味は独特です。

一口、口に入れた瞬間に「おいし~~」
ふたくち、みくちと無言になる。
しみじみと美味しいんです。

はあ~っ 幸せ・・
今のアタシの楽しみ、食べること位だわ。
美味しいものを少しね。


さてと。今夜も丸いお月さんを眺めて寝るとするか。

Dsc05586_20210923215801

懐かしい夏子さんの句です

 

 


サイドバーのバックナンバーをクリックすると全記事がご覧になれます。
2009/9~2013/8 の記事はコチラです⇒http://nurebumi.cocolog-nifty.


 

| | | コメント (4)

2021年9月23日 (木)

昨日のつまずき



「コンビニってなあに?」
隣のデスクの青年に尋ねた。
「ああ。コンビニエンスストアのことですね。う~ん。深夜まで開いてるちっこいスーパーマーケットですわ」
「夜中に買い物に行く?」
「う~ん。これから需要が増えていくんでしょうね」

Img_7463

 

あれから30年。(もっとか・・)
いまだにワタクシのコンビニの利用頻度は年間10回未満。
緊急時に水とか、のど飴買う程度です。
ATMもあるし、宅配の小荷物も頼めるんですってね。
コンサートや旅のチケットもその場で入手。
スウィーツやお弁当、美味しい開発商品もなかなかのものらしい。

でもほとんど行かない・・なんでやろ・・
な~だか苦手・・・なんでやろ・・

 

公共料金の口座切り替えをしたのだけど、タイムラグが発生して
今月はこちらでお願いね  と振込用紙が送られてきた。
コンビニでお願いね  と書かれてある。
金融機関でもいいけれど、その時の手数料は 貴女、払いなさいよ!ですと。

んなAFOなことあるかい!郵便局がコンビニに負けるんかい!
いや、勝ち負けの話やない。
コンビニもねえ。信号もねえ。所に住んでいると思われるのが悔しくて
コンビニに行くことを決意


後ろに誰も並んでいないのを確認してレジのお姉さんにドキドキしながら振込用紙を差し出した。
「〇〇円です」と小さなカルトンを差し出される。
な~んや。いっこも(ひとつも)難しい事なんかあらへんやないの・・


しかし、問題はここからだった。
「たっちください」と姉さんはいった。
え?何を呉れと言っているのだろう・・
「あ。それです」
ギョッとして左を見ると縦長の画面があった。
そっか。Touchやな。「タッチして下さい」の「して」がぬけてるんやな。
「青いところですか?」と聞くと「承認のところです」とおっしゃる。

何をわたしは承認すればいいんだろう・・
わからんけど、お姉さんの声が尖っていたので、思わず「承認」のところを押した。

年寄が、犯罪に巻き込まれるとは、こういう事を言うのだろう。
よく分かっていないのに、わかったふりして同意してしまうんだ。

茫然自失で突っ立っていると、振り込み領収書を呉れたのでこれですべてが終わったようだ。

フラフラしながら外に出る。
暑い。喉がカラッカラだ・・

思わずお向かいのロッテリアに飛び込んだ。

しまった!ロッテリアもめったに入ったことはない。お一人様でご入店なんて生まれて初めてだよ。
お姉さんとおばさんの中間くらいの店員さんに「コ・・コーラを下さい」と言った


「%$#=*+??」何を聞かれているのかわからないけど私は、ありがちな年寄りだ!

ここはヤマをかけて
「いちばんちっさいのを下さい」と言った。正解!
131円だった。

・・・・ああ。疲れた。

 


サイドバーのバックナンバーをクリックすると全記事がご覧になれます。
2009/9~2013/8 の記事はコチラです⇒http://nurebumi.cocolog-nifty.


 

| | | コメント (5)

2021年9月22日 (水)

もう。お母さん寝るで。



大阪およびその周辺の関西圏で
子どもに向かって親がよく発する言葉のナンバーワンが

「もう。お母さん寝るで」

だそうだ(知らんけど)

以下

「あんた。ホンマはな、橋の下から拾うてきた子やで」

「はよ。ごはん食べてしまいなさい」

「ちゃっちゃとしなさい。」

「何べん言うたらわかるの」

「遅い事なら牛でもできる」(これは我が家だけね)

と。続くらしい(知らんけど)

 

で、「もう。お母さん寝るで」に戻ります。

<使い方>

いつまで、テレビみてるの。明日ガッコやろ。朝起きられへんかっても知らんで。お母ちゃん、一回しか起こさへんからな。あんたらに付き合うてられへんわ。先に寝るで。お化けが出て来ても知らんからなもう



もう。には左様な意味が含まれており、後ろに(怒マーク )がつきます。
そして、母はきっぱりと告げるのです
「私は寝る!」と。


Img_7464
子ではありません。パジャマの、子の子です。
歯磨きも済んだのに、マナコがギラギラ。

自分達のお家にテレビがないので珍しくて仕方がない
昭和30年代前半のお子みたい。
「鬼滅の刃」視聴中なり。


明日もお休みなので全然かまわないんですよ。私はね。
ただ、ワタクシはそのテレビが詰まらなかったので

「もう、おたまさん寝るで」宣言をしました
(うちは名前で呼んでいただいております)

二人、大慌てでテレビを消して2階に上がってきました。
そこからドタバタ、キャッキャと大騒ぎです。

「鬼滅」見なくていいの?

ええねん。ええねん。アマゾンプライムで無料見放題やから・・

 

今どきの、お子にはついてゆけない。
チャッカリというか、シッカリというか・・・

テレビっ子だったあたしには考えられない
あの、置いて行かれる感、100%の冷たいお言葉。
「もう、お母さん寝るで!」


夜遅くまでテレビにかじりつく子どもなんてもう居ないし
この言葉も消滅するのかも・・・(知らんけど)

 


サイドバーのバックナンバーをクリックすると全記事がご覧になれます。
2009/9~2013/8 の記事はコチラです⇒http://nurebumi.cocolog-nifty.


 

| | | コメント (0)

2021年9月16日 (木)

その内という考えをやめる



おみちゃんが
(注)尾身茂氏:政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会長。

「あと2~3年プラスはかかると思う」
とおっしゃっています。

そうですか

きっとそうなのでしょう。
アタシも、何の根拠もないけれど、そんな気がします。

・・・・・

なので、心を入れ替えることにしました。
昨日まで、否、ほんのさっきまで

 

エミリーと新装の宝塚ホテルでランチをする。
ベベ子と京都で一泊して懐かしの喫茶店巡りをする。
ガチャピンと越後の旅で白鳥の宿に泊まる。
旅仲間とシチリア(一人が骨折した)のリベンジ旅をする。
幼馴染に会いに博多へ行く。

句仲間とお泊り吟行で鍛錬会をする。
環状線一駅一句ラリーを決行する。

思いっきり歌舞伎見てまわろ!
文句ばかり言うてんと・・いや文句言い倒そ。
関西に来ないんなら、東京でも名古屋でも博多でも行くぞ!

って思っていました。
そのうち。そのうち。きっとね。

コロナが収まったらね・・・って

 

Img_7069

 

それで、心を入れ替えるはなしです。
あと。3年・・あたしもうヨボヨボやん(心から思ってるわけではないけど)

ならば

「やりたいこと」をもう少し手前に持って来よう5m先ではなく、50㎝くらいの手前に。
ワクチンも済んだし、そのうち治療薬も普及するだろう。
感染が0に出来ないならば、闘うしかないでしょ。
かしこく。確実に。折り合いをつけながら・・

おお。神様 あたしに勇気を下さい!

God give me courage  !

 

しかし。あたしの「やりたいこと」って遊ぶことばっかりやな。

 


サイドバーのバックナンバーをクリックすると全記事がご覧になれます。
2009/9~2013/8 の記事はコチラです⇒http://nurebumi.cocolog-nifty.


 

| | | コメント (2)

2021年9月14日 (火)

さんまにがいかしょっぱいか



スーパーマーケットで卒倒した。卒倒しそうになった。
奥様!サンマが一匹 500円 だよ

計算が正しければ、二匹(二尾が正しいのか?)で1,000円
 「いっせんまんえん」だ。
もうこれは一線を越えている。うまいこと言うたつもりですべった。

Dsc06553

もはや、独り者のおっさんが(アタシ♀)秋風に涙している場合ではない。

今日の夕餉〔ゆふげ〕に ひとり
さんまを食〔くら〕ひて
思ひにふける と。

違う意味で
にがいよ。しょっぱいよ。

・・・・・

でもなあ・・秋やもんなあ・・
芸能人は歯が命。俳人は季節を感じる・・これ命

魚売り場にしばし固まっていたけれど
やっぱりやめよ。

こんな「ツイッギー」みたいなサンマに500円も出されへん
口が腫れるわ。目が潰れるわ。

お隣に
福岡県産。天然のはまち切り身が2切れ298円
綺麗やん!照り焼きにどうぞって書いてある。

これこれ、これにしときまひょ。

一切れを大根のシッポと炊いて
一切れを塩振りかけて素焼きにして

頂き物のスダチとアタクシの熱き涙をしたたらせて食べた。
おいち♡

スダチ、あと20個ほどあります。
あーたが今季、サンマと相まみえることは無いです(キッパリ)

 


サイドバーのバックナンバーをクリックすると全記事がご覧になれます。
2009/9~2013/8 の記事はコチラです⇒http://nurebumi.cocolog-nifty.


 

| | | コメント (5)

2021年9月10日 (金)

Y夫妻の親切



前回書いた、Y氏とS子夫妻の事を書いておこう
記憶が薄れないうちに・・夫が亡くなったころの事を。

Dsc03753

何回かブログに書いているけど、夫が亡くなった時私は自分の友だちにその事を連絡しなかった。
誰ひとりも。
私のためにではなく、夫のために泣いてくれる人だけに知らせた。

 

葬儀を終えた翌々日だったと思うがS子さんから電話があった。
用件はすぐに済み電話を切った。
「言い忘れた」とすぐまた電話があり、それも切った。
三回目のベルが鳴った。
「おたまちゃん。あたしね、なにか寂しいねん。どうしてやろ」
すこし沈黙があり
「わたしも寂しいねん」と事の次第を話した。

「私、その日何してたんやろ。ごめん。家族で競馬場に行ってたわ。ごめんやで。何も知らんくて」
と、電話の向こうで泣いてくれた。

 
夫の死からしばらくは、よく友人たちが御飯に招いてくれた。
申し合わせたように、決まって「肉」なんだ。
「お肉焼くから食べにおいで~~」

Y夫妻が「ぼたん鍋をするから、おいで~」と呼んでくれた。
あれも食べろ、これも食べろ。と鍋奉行のY氏がよそってくれる。
「おたまちゃん。これ美味しいで、食べなさい」
「ウチの自慢の〇〇や。美味しいで」
私のついで?に妻にもすすめる。
「お父さん!美味しいってわかってる!私が作ったんやから」

 

映画に誘ってもらった。
レイトシアターだった。車で迎えに来て貰い小さなシネマ館に行った。

動物が出て来て、少年が出て来て、心優しいひとたちが出て来て
きっと、夫妻は私にみせてやろう!と選んでくれたのに

最後の最後。ラストシーンで主人公が突然の出来事で死んじゃう。

私にはきつかった。
帰りの車が変に静かで、私は申し訳ない気持ちでいっぱいになった。

 

どのことを振り返ってみても
お二人はかけがえのない人達だと思う。
ありがたいと思っている。

 


サイドバーのバックナンバーをクリックすると全記事がご覧になれます。
2009/9~2013/8 の記事はコチラです⇒http://nurebumi.cocolog-nifty.


 

| | | コメント (2)

2021年9月 8日 (水)

老人になる覚悟



Img_7457
(今日のお花)
グラジオラス/楽しい思い出 リンドウ/正義感
ハイブリットスターチス/お茶目 ロベヤシ

9月に入ったのでお花の配達を再開してもらった
家の中に生花があるのはやはり嬉しい。

Y氏からメールがあり「S子がもう駄目です。本日、介護認定の申請に行ってきました」とのこと。
傍で見ていても頭が下がるくらい奥様を大切にされているが、一人で支える限界点がきたらしい。
お二人は私より丁度10歳年上。
今まで本当に良くして貰って来た。楽しい思い出が山のようにある。


・・・・

先月、句会に行くとC子さんがお休みだった。
事務所から連絡があり入院されているとのこと。
C子さんとは句会の10日ほど前にプライベートな事でお出会い。二日後に電話をいただいた。
電話をいただいたその夜に倒れられたようだった。
遠方に住む娘さんが「連絡が取れない」と神戸の妹さんに様子を見に行って貰い発見。
救急車で搬送され緊急手術をされたとのこと。
C子さんは一人住まい。確か私より一回りほど年長である。

Img_7459

夫が「おたまちゃんは友だちが多いけど、年上の人ばかりやから、そのうち寂しくなるで」と言っていたのが20年もまえ。
その言葉が少しずつ現実味を帯びてくる。


「あの時、あんなことがあったね。面白かったね」という話をS子さんはただニコニコと聞いているだけになってしまった。
もう、思い出を共有することはできないのだ。


C子さんとの句会も入会して17年になる。いつの間にか古株になってしまった。
その間に幾人かの先輩方が亡くなられた。
「おたまさん。あなたがいるから(ここに)来ているのよ」
C子さんにそう言ってもらったところだった。

「みんな老いていくんだよ」

どこか、後回しにしていた思い
それを、いさぎよく決定しよう。
そうするに十分な年齢に自分はなったのだ。

 


サイドバーのバックナンバーをクリックすると全記事がご覧になれます。
2009/9~2013/8 の記事はコチラです⇒http://nurebumi.cocolog-nifty.


 

| | | コメント (4)

2021年9月 6日 (月)

パーティーファッション



ヨカちゃんが5歳になりました。
パリー(party)に招待していただきました。
本当のお誕生日にプチparty。幼稚園のお誕生日会。そしてこの日と3回連続の宴であります。
宴会を伴う会食を致しました。
私、車でしたので「アルコール」は提供されませんでした。
ワクチン接種済み2名。予約完了1名。小学生1名。5歳1名。

事前にプリキュアのなんたら?に扮した写真が送られてきていましたので
私もそれに合わせたコーディネートで雰囲気アゲアゲ
Img_7434

トップス:ピンクベージュのただのTシャツ7分そで
スカート:柔らかくふわっとさらさらのインド綿。
15年物(ウィスキーか!)
丈はミモレとマキシの間(ここ大事)ふくらはぎより下。くるぶしより上。の黄金比でございます。
肌の露出を少なくし、上品でドレッシーな雰囲気を絞りかもしだしております。

Img_7435
アクセにもこだわりを
スカートが派手なので、ここは控えめに

Img_7437 
国籍不明の本日のヨカ嬢
キャラクターのお名前教えてもらったけど忘れた

Img_7450

たんぽぽ組の〇〇ヨカ。5歳になりました!

おめでとう。

 


サイドバーのバックナンバーをクリックすると全記事がご覧になれます。
2009/9~2013/8 の記事はコチラです⇒http://nurebumi.cocolog-nifty.


 

| | | コメント (3)

2021年9月 4日 (土)

コッペパン



コッペパン
Img_7432

切り込みがあります。開いてみましょう
Img_7433
中味は「木苺&ミルク」

コッペパン。懐かしい響き。
木苺といっても「木苺風味のゼリー」だけどね
ミルクといっても「ミルククリーム」だけどね

小学校の給食は決まって「コッペパン」だった。
もちろん、切れ込みも無ければジャムもクリームもついていない。
それと米軍払い下げの脱脂粉乳ね。

あたし、牛乳が飲めなくてね。
田中先生が残してはいけません。っていうの。
皆が帰っても一人、机の前で赤いコップとにらめっこして座ってた。

教卓で仕事をしていた先生がやってきて、あたしの頭をなでながら
「2年生になったらミルクの飲める子になろうね」とおっしゃった。
\(^_^)/やった~。帰れる・・
先生も困っただろうけど、あたしはもっと困ってたわ。
ミルクは飲めても脱脂粉乳はダメ。
大人がアレ(脱脂粉乳)はアメリカじゃ、ブタの餌だなんて吹き込んだからかもしれない。

給食の懐かしい話

 

中学校に入るとやっと脱脂粉乳から解放された。お弁当になったから。
で、コッペパンともさようなら。

私は中学校一年の一学期まで博多で暮したのだけれど
その1学期間というのは鮮明に覚えています。

英語の授業が脱線して「コッペパン」の話になった。
どうして「コッペ」って言うんだろうと先生は気になったんだって。
「コッペ」はフランス語の「クッペ」が語源で「切る。切れ込みを入れる」という意味だと教えてもらった。
もう一つ、「カレールー」の「ルー」も気になって調べたんですって。
「ルー」もフランス語で「茶褐色」のという意味なんですよ。って。

今でこそ。何でもかんでも検索すればすぐに答えが解るけれど
アタシが中学一年生。12歳のみぎりです。
今から何年前???計算が出来ないくらいの遥か昔。

 

「なぜ」や「知らないこと」を自分で調べて突き止めた喜びは、今の時代にはないですね。
何でもかんでもググって一発で答えを知る。
あの時の男の先生(名前は忘れた)の嬉しそうに話してくれた様子を思い出しています。

 

コッペパンを食べながら。


サイドバーのバックナンバーをクリックすると全記事がご覧になれます。
2009/9~2013/8 の記事はコチラです⇒http://nurebumi.cocolog-nifty.


 

| | | コメント (4)

2021年9月 2日 (木)

ほめられたら嬉しかろうもん



人生で誰かに「褒められた」ことが(ほぼ)ない(キッパリ)
ような気がする。

エライね。頑張ったね。立派だね。
以上。あたしの頭の上を通過していった三大Word

いいねん。そんな事ひと様から言われる覚えなんて
これーっっっっーーぽっちもないから。

  

ところが、ところがそれは昨日のことでございます。
褒めていただいたんですよ。ヤクルトレディに 

ヤクルトご存じかしら?
あたしヤクルト飲んだら鉄腕アトムみたいに強くなるって、なぜか思っています。
その思考回路がどこから来ているのかとつらつら思うに

東京ヤクルトスワローズって昔、一瞬(1969年の1年間だけらしいけれど)ヤクルトアトムズって名称だったでしょ?
(チームの愛称としてはアトムズの名前は1966~1973年で使われたそうです)
金田正一の国鉄スワローズ。その燕がアトムになったんや~~って凄く記憶に残っています。
その後、西鉄ライオンズの三原監督が指揮をとりはった。
三原監督って、我らが子ども時代のヒーロー中西太の義理のお父さんです。

ああ・前置きが長い 

とにかく、私はアトムになるべく、ヤクルト飲んでますねん。
Lカゼインシロタ株400個から最近、ヤクルト史上最高密度のシロタ株ヤクルト1000に替えました。
400から1000ですよ。すごいでしょ!
すごい基準がわからん?公文にでも行ってお勉強してらっしゃい。

ついに、ここで本日の本題です。

ヤクルトレディがね「お宅のピンポン押すの大好きです」とおっしゃる。
ココまでなら単に玄関チャイムを褒めたことになる。

 

ここからでっせ。本題は。耳の穴かっぽじってね。

「いつも明るい声が返って来るので、元気をいただけます」

って。どうよどうよどうよ。これ褒められてる?
やだ~~~照れるぜ えへへ(〃´∪`〃)ゞ

  

褒められ慣れていないので緊張しています。
来週、ヤクルトさんが来はったら・・・どんな声だしたらエエんやろ。

ガラガラガラ ⇐うがい励行

「落ちつけ。舞い上がるな。営業トークだ」
そんなコメントいりまへん(キッパリ)

 


サイドバーのバックナンバーをクリックすると全記事がご覧になれます。
2009/9~2013/8 の記事はコチラです⇒http://nurebumi.cocolog-nifty.


 

| | | コメント (5)

2021年9月 1日 (水)

物を持たないのがそんなに偉いのか



今日は「不燃ごみ」の日でした。
欠けたお茶碗。化粧品のビン。鍋・フライパン。やかん。ドラム缶。釘・ねじ・・・
小型電気製品も出せます。電球もね。
蛍光灯は又、別の日です。

奥様!
そうなんです。今日は鍋・フライパンが出せるんです。


ゆうべ、お流しの前に座り込み、鉄のフライパンとアルミパンにお別れをいいました。
思えば幾星霜。アタクシの傍にいてくれた・・
てっちゃん。とパン子ちゃん。
お別れ間際に、名前なんか付けちゃって・・

 

このフライパンでひっちゃん(夫)に最初に作ってあげたのは
イカのバター焼きだった。
イカが古かったのか、炒め方が悪かったのか、彼はお腹をこわしおまけに熱まで出て会社を休んだ。
アタシは何ともなかったのに、脆弱な男だ。

 

そして、アルミパン子ちゃんは、嫁入り前にお料理の先生から買ったんだわ。男前で楽しいセンセ。
その筋から業務用を廉価で・・
新婚家庭にはデカすぎるお鍋におたま(アタシの事じゃない)に中華鍋
このセンセに可愛がっていただいたっけ・・
NHKの料理番組にもよく出演してはった。
ドーラン塗り過ぎて、顔と首の色が全然ちがってたわ。
後年は思いがけない難病と闘って・・・

 

奥様!

そんな思い出深い。鍋やフライパン
不燃ごみにだせますか!!

・・・・

両名(鍋とフライパン)をお流しの下にもどした。

笑うなら笑ってくれ!世間のみんな&身内。
アタシの棺桶に入れてくれればいい。

あかん?分別しないとね。
不燃ごみとあたしは一緒にだせない?
う~ん。困ったな

 


サイドバーのバックナンバーをクリックすると全記事がご覧になれます。
2009/9~2013/8 の記事はコチラです⇒http://nurebumi.cocolog-nifty.


 

| | | コメント (3)

« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »