« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »

2019年1月

2019年1月30日 (水)

一月の俳句・自句自解



Img_4182_2山を切り拓いた住宅地には、いくつかの池が点在する。
季節になると鴨がやってきて、季節になると帰ってゆく。
友人宅へ向かう道すがら

Img_4181

      どの道も鴨池へ出る冬日かな 

黒いキャスケットに真っ白のシャツ。
カホン奏者の彼はギターも弾くらしい。清潔感溢れる青年は美しい。

Dsc07774
    

  弦の音の凍つる「シクラメンのかほり」

Img_2886

誕生日には必ず一句は作っておきたいと思う。
それも出来るだけ明るい句を。

ご近所の友人から林檎をいただいた、思わず唇を寄せたくなるような赤。

      誕生日冬林檎煮るワインの香

.

Img_4132

今年の初参りは四国徳島の太龍寺。
好天に恵まれ、良い初旅であった。

   初旅の山に影置くロープウェイ

.

Dsc05160


   検診の結果良かりし冬薔薇

年末に受けた自治体の検診で引っかかった。
保健婦さんが暗い顔をしてやって来た。
精密検査の結果は掲句の通りだが、子どもたちに心配をかけてしまった。
次回は黙っておこう。オオカミ少年と思われるのは嫌だ。

冬薔薇(ふゆそうび)、深紅をイメージする方が多いようだが
私は「白」


サイドバーのバックナンバーをクリックすると全記事がご覧になれます。
2009/9~2013/8 の記事はコチラです⇒http://nurebumi.cocolog-nifty.


| | | コメント (2)

2019年1月28日 (月)

私のセーターをご紹介します



って言われてもねえ。
誰が興味あるねん!という事ですわね。

立場が逆でも、ワタクシ、あなた様のセーターに何の関心もございませんもの。

Img_4212
30代の後半から40代にかけて、誕生日にはイヤリングを一つ買いました。
ひとつといっても片方と言う意味とちゃいますよ。お分かりでせうが・・。

自分が自分にプレゼント
ワタクシ、よう貰いますねん。おたまちゃんから。

最近はセーターを一枚買う事にしています。今年は・・
Img_4210

Img_4213無地部分は裏地に使うポリエステル。
ケープ部分はアクリルで
リブと畝部分はポリとレーヨン
袖口のボア部分もそうかな?

面白いでしょ
人間が変わっているので
変わったデザインを買っちゃいますね。

もちろん、バーゲンにてご調達。
自分が冬季バーゲンセール期間中に生まれたことを、親に感謝しています。

ちなみに、去年は

Img_4209このセーター。

げ。やっぱりグレーやん。
コチラは90%毛 です
写真では分かりづらいですが
あくまでもお上品に、シルバーのラメが入っています。
それがナイロン・ポリだす。

Img_4215このセーターの特徴は
お袖ね。
ダボダボ。
着るとメタンコかわゆいんだじょ。

着丈が短いのでワイドパンツやタイトなロングスカートに合わせます。

( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
それがどした!のご紹介でした。

セーターは冬の季語です。

 セータをもがきながら脱いだ・・・とか
 子どもが万歳をしてセーターが裏返った・・とか

作るには作っていますが
・・・・・・・ やめておきます。いささか平凡だわね


サイドバーのバックナンバーをクリックすると全記事がご覧になれます。
2009/9~2013/8 の記事はコチラです⇒http://nurebumi.cocolog-nifty.


| | | コメント (4)

2019年1月27日 (日)

「敬」と「恥」



昨夜は、雪しまく闇の中行かねばならぬ用事がありました。

ジャケットのジッパーをキュッと首まで引っ張り上げて
フードで頭をすっぽりと覆い
その上から二重にしたストールをこっぽり被る。

 アヤシイ    ・・・・我ながらさふおもふ。

東京の男、島村を追いかける雪国の駒子。いや違うな。
じゃんけんで負けて自販機まで走らされる女子柔道部員

で、今朝はこんな感じね。

Img_4205 

Img_4203_2



お日様が当たって、もう雪が溶けかけています。

今年初めての積雪でした。
昼前までにはすっかり消えていました。

昼頃にPCを開くと「掛け軸」が表示されていました。
そして、お昼ご飯食べて今開くともう消えていました。

ええねんけどね。
ううん。ぜんぜん怒っていません。悲しくないです。平気です。気にもしていません。

人間だけが持っているものって何だと思われますか?
「愛」は動物にもあります。

人間だけにしか備わっていないもの。
それが「敬」と「恥」です。
他を敬う心。己を恥ずる心。

エエこと言いまっしゃろ。
私が言うてるのと違います。孟子さんの受け売りです。
でも、敬と恥の概念は自制心や謙虚さに通じると思うのです。

どこかの首相に言うてるのと違います。
自分自身に言うてます。

私がプーチンなら北方領土は渡さないな。
だって、米軍が前線基地を作るのが判り切ってるではないですか。
(日本固有の領土?それを言うか?アイヌから略奪した土地を・・・)まあ、それは置いといて。

住民が反対ならば辺野古は再考しなければならない。
元米国防次官補はそう発言しています。
アメリカの「望み」は固定されてはいないのです。

前から言っているようにここ(ブログ)には政治向きの事は出来るだけ書かないようにしています。
それでも、正月に「ほんと。なんだかなあ」と深く思ったので自分を戒めるために掛けた「敬と恥」でした。

消えたり現れたり・・・今度見かけたら「消す」!


サイドバーのバックナンバーをクリックすると全記事がご覧になれます。
2009/9~2013/8 の記事はコチラです⇒http://nurebumi.cocolog-nifty.


| | | コメント (4)

2019年1月26日 (土)

おでんを前にして



   

  「大鍋ごと見舞ひ呉れたるおでんかな」 おたま

 

2011年に作った句だから、とっくに一人暮らしをしていたわけで、友人がダイナミックにおでんを鍋ごと持って来てくれた。

「おでん」は冬の季語。
大風邪で寝込んでいたアタシはそのおでんで、2・3日生き延びたのだろう。

「ちくわぶ」って聞いたことがあるのだけど
何なん?
ちくわ?それとも お麩?
京都の生麩みたいなものかなあ。
麩嘉(ふうか)さんの麩饅頭、大好き

いうても「ちくわ」やしなあ・・
けっして「ちくわ」を馬鹿にしているわけではないけど
高級和菓子の麩饅頭と、ジェス(おじいちゃんちの犬)の好物のコラボレーションが想像つかない。
死ぬまでに一度は、「ちくわぶ」というものを食べてみたいと思っています。

本日のお昼ご飯は昨日の残りの「おでん」だよ。
昨日の朝から仕込んでいるので、お味シミシミ。美味しいざんす。
最近、泣くことが無いので、からしを仰山つける。
く~っ泣けます。
少しずつ具材をいれても、たくさんになっちゃうのね。

アタシの好きなのは「コンニャク」
あ。コンニャクのようにぺらぺらした殿方も嫌いではありません。
コンニャク男( ̄ー ̄)ニヤリ いいんでねえか?
関係ないけど、吉永小百合さんは「ジャガイモのような男性」が好きだとお若い頃言っておられました。
じゃがいも・・それもいいわね。
でも、大根だわね、やっぱり、THE KING は。今年は例年の倍ほどあちこちから大根をいただきます。
サクッと切ると瑞々しくてね。いいわね、そんな男性も。

おでんの材料を、男性に置き換える。おたま未亡人。むふふふふ
一応、このお昼でカタをつけようと思っています。
食い尽くしてやるぜ!

ひっちゃんは三角のお揚げさん(厚揚げ)が好きだったなあ。
お揚げさんばかり食べるのでケンカしたことあります。
腹が立つので次のおでんの時お揚げさんばかりアホほど炊いたら、
結構、喰いよった。
アチラも意地になってたんやね。

 

あふぉ。あふぉしい夫婦やった。うちら・・・。

わ~い。ついに雪が降ってきました。
夜、ちょっと出る用事があるんだけど(またかいっ!)
大丈夫かなあ・・・

 


サイドバーのバックナンバーをクリックすると全記事がご覧になれます。
2009/9~2013/8 の記事はコチラです⇒http://nurebumi.cocolog-nifty.


 

| | | コメント (2)

2019年1月25日 (金)

明日は雪らしい。食卓は春



(live実況) 1/25 19:40

さっき帰ってきました。
もう毎日毎日、どこをほっつき歩いてるんだろう自分。

来週は絶対に家におとなしく籠っていたい。

明日は冷え込むそうですね。
道路に一杯、お薬が撒いてありました。
凍結防止のための薬剤だと思います。

あれはどなたが撒いて下さっているのかしら。
特に傾斜のある道路の脇には常においてあるのだけど
住民の方かな。役所の方かな。消防署の方かな。

自分が知らないところで人のために働く人がいるのね
ありがとう。

人の役に立つどころか、
屁のツッパリにもならないワタクシ
反省はしていないけどなんだかなーとたまあに思う
でも、忘れる。

・・・・・・

あ。温まったみたい・・おでん
じゃ、遅くなった、夜ご飯スタートです。
きれいな菜の花がもう出ていました。
チンしてカツオかけてだし醤油でいただきませう。

春ですなあ・・・

 


サイドバーのバックナンバーをクリックすると全記事がご覧になれます。
2009/9~2013/8 の記事はコチラです⇒http://nurebumi.cocolog-nifty.


 

| | | コメント (0)

2019年1月24日 (木)

みんなで歌おう!



ドンジャラホイ(私らのグループ)がレッスン拠点としているお店の定休日にあわせて、月二回、歌声喫茶が開かれていたのだけど
コレがまあ、大人気で毎回のように満員御礼。
前期高齢者5割。後期高齢者5割。といった感じ。
皆さんが次回の予約を取って帰るので新規の人がなかなか参加しにくい。

と、いう事で。回数を二回から三回に増やすことになった。
ところが宣伝が行きわたっていなかったので、第一回目は予約がまばら。
急遽、枯れ木も山の賑わいでドンジャラホイメンバーが数名もぐりこむことになった。

1962~1966 TBS系で「みんなで歌おう!」という番組があった。
司会は小島正雄さん。(この方は日本のコーラス文化に貢献された方だそうだ)
ダークダックスと「コンニチワ赤ちゃん」の発表前だった梓みちよさんが出演されていた。

あたし?見ていた覚えがあるわよ。
う~~~~~~んと小さかったけどね。

歌声運動と言うのは我らの少し上の時代の方が全盛だったそうです。
梅田にある「田園」という歌声喫茶に連れて行ってもらったのは。高校生のころ。
あの頃までは歌声喫茶のお店があったのね。
その後はゴーゴー喫茶に時代は移る

で、その日、一時間半で17曲うたったのね。
夜にドンジャラ仲間からメールあり、15曲までは思い出せるけど後二曲が思い出せない。
とのこと、私もつらつら思い出してみました。
人間のウチラの脳って15曲が限界か?あたしも15曲しか思い出せない。

でも、彼女と私の覚えていない曲が重なっていなかったので目出度く全部わかりました。
ちなみに思い出せなかったのは「星降る街角」「北酒場」「青春時代」「青い山脈」

私としては一曲歌ってツッコミ指導が入らないことが目新しかったです。
ヘタでも上手でも関係ないのね。みんなで歌うのが楽しそうね皆さん。

昔は大人も子供も一緒に歌える歌があり、
子どもが大人の歌を歌うと叱られた
「あんた・・・泣いてんのね・・」とかさ。

今は一人で気持ちよく歌うのが好まれる。
我が家のワカイモンに「みんなで歌おう!」といったら
ドン引きされるかもね。


来月からは軌道に乗るだろうから参加はしません。
なぜ?って? なんでやろうね。

 

 


サイドバーのバックナンバーをクリックすると全記事がご覧になれます。
2009/9~2013/8 の記事はコチラです⇒http://nurebumi.cocolog-nifty.


 

| | | コメント (5)

ご報告ありがとうございました



昨日は大阪までお芝居を見に行っていましたの。
帰宅したのが22時
そこから、鋼鉄の仮面(厚化粧)をはぎ取り、お風呂に入って、歯磨きしたらもう22時30分を過ぎていました。
ぎゃっ!アタクシ22:30には、いつも、いい夢見ている良い子です。
寝てしまいました
     言い訳はよしこさん

と、いふことで沢山コメントをいただいていましたのにお返事せずにごめんちゃい。
コチラで皆様のデーターを元に、謎を解きたいとおもいます

おっと、その前に、ご親切な皆様に心よりお礼申し上げます。
本来ならば、お一人お一人の手を取って、一升瓶の一本でもお配りしたいところです。(昭和の選挙活動か)
それは、法に抵触します(せ~へん。せ~へん)
我が町の温泉にご招待すべく、入湯チケット(¥200)をお配りしようかとも考えましたが、遠路はるばる交通費を使って(もちろんあなた様負担です)来ていただくほどのところでも御座いませんので涙を呑んで・・・あきらめます。


13名の善男善女によりますれば
「見えていない」と言う方がほとんどでした。
どないなっとんねん!玉が出えへんぞ!ネエチャン
というレベルで怒っておられる方は皆無でそれはそれであたしとしては淋しい。
ううん。淋しくない・・
よろしいんでございますのよ。
「さういへば・・・」と気付いていただいただけで、もう涙で前が見えません。

ああ。やっぱり OK/WEBさんのサービス終了だったのか!!

ところが、ここに二名の方が、きっぱりと、雄々しく
「見えてる(表示されている)」とご報告下さったのです。

お一人は風のフェリシアさん。
そしてもうお一人はお名前が無かったので、ワタクシ勝手に
「地上に降りた最後の天使」さんと呼ばせていただきます。

特筆すべきは「地上に降りた最後の天使」さんは「敬と恥」が見えているとおっしゃっていることです。先にも書きましたが私が今年になってブログインしたのが1月半ば。
そのとき、あるはずの「天童よしみちゃん掛け軸」が表示されていなかったのです。
サービス終了か?と思っていたところ、数日後(1月18日)掛け軸再出現!
なーんや、なんやったんやろと疑問のままに「敬と恥」にかけ替えました。
そして、数時間後にはまた、消えていた・・・

だ~~か~~ら~~。
サービスは終了していないし、あたしだけが見えていないんや!と思いましたの。
この度の「地上に降りた最後の天使」さんのご報告で、サービスは続いてること、掛け替えは出来ていることがわかりました。

ならば、考えられるのは・・・
(ちょっとお~。今日のblog長くね?)

閲覧ソフトによる違いか?ってことです。
閲覧ソフト=ブラウザー。IEとかGoogle。Edge。Chrome。Safari。
みたいなやつざます。

アタシね前にお気に入りのゲームを見つけて機嫌よくやっていたのが文字化け絵化けしだしたのでブラウザーを変えると見事に立ち直ったという成功体験が在るのです。エヘン

これと、ちゃうの?かくちょーきのー(拡張機能)ってなんやろ・・・・。

みち子さんのコメントも気になります。
「掛け軸に触れたコメント」は正月前の話で、その時から「どこにあるのだろう」と思っておられたとのこと、
私が見えていた頃から見えていない人がいらっさったのだわね。

パコちゃん・熱烈さんの「アップグレイドやれ。ダウンロードせい。」ってどこの誰が言うてるんやろ。OSか?ブラウザーか?

ペコちゃん。DからSって何?

ばんびさん。やっぱココは心の友やわ。

と、いふことでPCに詳しい方なら「なにをバタバタしてるねん」とお思いでしょうが
私にとっては、
ま。掛け軸、そのうちひょっこり表示されるのとちゃう?

ということに結論付けたいと思います。

何の解決にもなっていませんが、べつに解決しようと思ったわけでもないし(負け惜しみ)
それよりも(↑に名前を挙げていない方ももちろん含めまして)皆様のご親切、ご好意に触れて
おたまは・・おたまは・・・泣いております。
ありがとうございました。

入湯チケット・・・・要ります?


サイドバーのバックナンバーをクリックすると全記事がご覧になれます。
2009/9~2013/8 の記事はコチラです⇒http://nurebumi.cocolog-nifty.


| | | コメント (3)

2019年1月22日 (火)

おたずねしたいことがございます



ちょっと失礼 おたずねしたい。ここらは何丁目何番地

いえね、
お正月が明けて初めてブログにインした時
「なんか変やなあ~」って思いましてん。

ず~っと変やなあ~って思うてましてん。
でも、もしかしたらあたしだけが「変」なのかもしれないので
おたずねしたいんです。

アタクシ、ブログのサイドバーにQ&AサイトのOK/WABというところからお借りしている
「掛け軸」をかけていました(過去形)
「今月のお言葉」と申します。
それが年明けから表示されておりません。

あ。サービスが終わったんやな。
と、思うておりました。

ところが、
先日ブログを書いておりますれば、突然の出現。
あれ~何なんやろ・・・・。と思いながら掛け軸をかけ替えました。

「敬と恥」と書きました。
教養在り過ぎて自分でもしびれます。
孟子です。もうしもうしベンチで囁くお二人さん
ところがしばらくするとそれが消えましてん。


ワケワカメ。意味とろろ。でございます。

なんですってね。
RSSデータとかRSSフィードという言葉を聞いたことがあるのですが
それってなんですか?
なんかそれって、これと関係してるのですか

(只今、見えないどなたかに向かって質問しています)

自分のPCでは表示されないだけで他所のPCには表示されているってケースではないかと
一人で思い悩んでいます。

あたしはスマホでブログを作成したり読んだりすることは無いのですが
(老眼やから?ほっとけ!)
チョイと自分のブログをスマホで出してみました。

スマホ版と言うのはサイドバーが表示されないのですね。
その代り宣伝がようけ入ってますね。
いややわ。グルコサミンならまだしも尿漏れパッドの広告なんか入ったら、私が使うてるみたいやないの!プンプン。

それはそれとして、PC版と言うのを出してみました。
おお。これやこれや。
広告はないしお馴染みのアタシのテンプレートやわ。
サイドバーもちゃんと表示されています。

あれ~。「このプラグインはサポートされていません」という事で非表示になっています。
これは、PCの非表示とは別物ですよね。

で、おたずねしたいのですがあなた様のところでは掛け軸が表示されているや否や?
心優しい、一日一善をどうぞ、迷える子羊おたままで。お知らせいただければ嬉し。

孟子の性善説をわたくしは信じております。(大層な)

こんなとき、ブログの存在を息子に教えてないのはチュライわ。
以上です。

別に書け軸に命を懸けてるわけではないので
無くってもエエんやけどね。
も~明日消しちゃろ!


サイドバーのバックナンバーをクリックすると全記事がご覧になれます。
2009/9~2013/8 の記事はコチラです⇒http://nurebumi.cocolog-nifty.


| | | コメント (13)

2019年1月17日 (木)

お弁当は奥村彪生先生でした



(live実況) 1/17 19:50

今日は大阪へ行ってたです。
さっき帰って来た。

プレバトやってるよ。
夏井さんが俳句の裾野を広げた功績はとても大きいと思います。
年寄が神社仏閣をうろついて作ってるのではないという事を世に知らしめてくれました。

写真で作るという皆さんの才能がうらやましいわね。
ドキッとする句、インパクトのある句。それは魅力があるけれど
モノに託せという写生実作を叩きこまれた自分としては、なかなか「頭」でつくれないです。

あ。俳句のコーナー終わっちゃたです。

今日は初春歌舞伎だったですよ。
内容は、又落ち着いてUPします。
来週、夜の部に行くのでまとめてね。

なんばの地下出口に上がってビックリしました。
人が少ない。閑散としている。静か。歩きやすい。
御堂筋も道頓堀も・・・・

きっと。中国のお客様が春節まじかなのでお国で楽しんでらっさるのね。
まあ。お芝居が終わって出てくるとそれなりに観光客がわちゃわちゃだったですが。
帰りは心斎橋筋を久しぶりに歩いた。
もう。ウチラが知っている心斎橋筋ではないな。

ミツヤのきっさっ店は健在でした。

本日の買い物

Img_4199
無印良品のクレンジングオイル(左)はいつも使ってるのだけど
何となく物足りない(ほんまに落ちてるのん?)
ので、クレンジングジェルといふものを買ってみたですばい。


サイドバーのバックナンバーをクリックすると全記事がご覧になれます。
2009/9~2013/8 の記事はコチラです⇒http://nurebumi.cocolog-nifty.


| | | コメント (2)

2019年1月16日 (水)

注目のジビエ料理とは



トンと昔のこと(でもないか)
あれは去年の11月15日のことじゃった。
じい様とばあ様が五・六人。裏の林をさまよっていただよ。

集団で山に置き去りにされた?
馬鹿こくでねっ
おらだちは徘徊 吟行をしてただよ。

今日はやけにバタコが通る。
バタコといってもジャムおじさんの助手ではないぞ。
バタコ(バタバタともいふ)は昔はオート三輪車のことを言ったもんだが、あたまの切り替えのヘタなウチラは今でも軽四の事をバタコといふのだ。

その軽四輪トラックが狭い林道を砂利や砂を蹴散らかして猛スピードで山へ入っていくんだ。
決まって、助手席や荷台には犬が乗っかっている。

犬ったって、値札つけられてゲージの中でふてくされているような犬じゃねえ。
みんな凛々しいんだ。絶対にショップの店頭ではお目に掛かれない、和犬の見るからに雑種。決まって中型犬だね。

それらが揃いもそろって口輪ををはめている。

まるで出走直前、ゲートになかなか収まってくれない競走馬みたいだ。
目は血走り、吐く息荒く(たぶんやで)チョー興奮状態。
自分の仕事をちゃんとわかってるんだね。
騎手(バタコのおっちゃん)も前のめりでハンドル握ってるよ。

今日は15日だっけ!
カズオちゃんが大きな声をあげた(まだボケていない)

そうだ。今日(去年の11月の話)は狩猟の解禁日だ。

アタシが住む辺りは、フツーに
ガードレールに猿が座っているし
ウリ坊が側溝を全力疾走してるし
鹿が交通事故に遭ってるし
熊の目撃情報も掲示板に貼ってある。
キジが田んぼまで出てくることもあるし
⇑ 以外にも鴨・うさぎ・野鳩などを食べさせてくれる店もある。

だから

マダムが「最近注目のジビエにはまっていますのよ」なんて小指を立ておっしゃられても
ビビる必要はないのだ。

自分の領地で狩猟をした上流階級の冬限定のごちそうをフランス貴族でもない日本人がジビエ。ジビエともてはやすのはなーんか腹立つ。

俳句には「薬喰い」という力強い季語がある。

何を怒ってるんだろ自分。

Img_3959宅地開発で山もずいぶん狭まった。35年前は猟銃の音を耳にしたし、子どもたちにも山に入るなと、よく注意したが今は「しかけ」が主流らしい。

  「遠吠えや一戸に一個木守柿」

  「軽トラに犬乗せ猟期来たりけり」

  「山へ入る猟師のエンジン音猛る」 おたま

猪肉屋の店主は「通はオスがエエって言わはりまっせ」というが
あれは、オスが余ってくるからそういうのであって、
あたしはやっぱりメスのほうが美味しいと思う。
お母さんが倒れた横で子どもがうろついていたら子どもも連れて帰る。
路頭に迷うからだ。

Img_4154

Img_4174手前のヨカちゃんの事ではない。

⇐こっちこっち。
この子達は猟期が終わる3月になると山へ帰される。


サイドバーのバックナンバーをクリックすると全記事がご覧になれます。
2009/9~2013/8 の記事はコチラです⇒http://nurebumi.cocolog-nifty.


| | | コメント (4)

2019年1月15日 (火)

来年の話



年末年始のことですが
長男・平凡一家が7泊8日居座ったのですよ

Img_4096_2平凡夫婦には
もれなく

⇐こんなのがついてきます。

どない思います?
正月くらい自分ちで過ごしていただきたいと思います。

その一週間前はクリスマスパーチーということで
2泊3日しやがった
Img_4072
証拠写真⇒

この時、ヨメは「ひえ~っ!ヨカちゃんのパジャマを忘れました~」と絶叫し
そこらにあるモノを着せておきゃエエがな(心の声)
駅前の格安ベビー用品専門店で、パジャマを購入(アタシの財布)
880円もしました。



5日に明星氏が帰って来て、その夜は皆でお食事をして(もちろんあたしが作ったよ)
平凡氏は「じゃあ、明星とゆっくりしてや」というセリフを残し帰って行った(もちろん送って行ったよ)
じゃかーしーわい。

アタクシ、明星氏に申しました。
お母ちゃん。このままやったら命とられる!

・・・・・・・・・・・・

なんか目が落ち込んでるわ。
精気吸い取られてるわ。

それで、来年の予定(希望)ですが、この恒例となってしまっている年末年始の状況を何とか打破したい。と考えております。

東京はエエなあ。新春歌舞伎は華やかやなあ。歌舞伎座・新橋演舞場・浅草なんたら・・
Eテレで実況中継してたわ。やっぱ、関西とはちゃうわ~

遠い目でうっとりと申しました。
根が優しい明星氏です。
「じゃ。東京で正月したら?」

一を聞いて十を知る。何と賢い子でしょう。
「チケットもホテルも早めに手配しといたらエエんとちがう?やったるがな。」

おお。この子を産んでおいて良かった。

もしも、ここ(ブログ)続けていたら、皆しゃま
覚えておいてくだしゃいね。

え?笑うてる?

鬼じゃないんだから、わろたらアカンですばい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(live実況) 1/15 18:50

一時間前に新年会から帰ってきたですばい。
鴨鍋でした。腹いっぱいですばい。

どうしようかな?夜ご飯・・・。
やっぱり作るよ。作ります。そして食する。

新年会のお蔭で「シカゴタイプライター」の最終回が見られへんかった。
悲しい。


サイドバーのバックナンバーをクリックすると全記事がご覧になれます。
2009/9~2013/8 の記事はコチラです⇒http://nurebumi.cocolog-nifty.


| | | コメント (2)

2019年1月13日 (日)

明けましておめでとうございます



皆さま、ごきげんよう。
美しく新年をお迎えでせうか?

あちくし?

・・・・・・・・・・
矢折れ刀尽き・・尾羽打ち枯らし・・
年末年始の接待三昧で、もうこの身は・・・・

いかんいかん。年頭から愚痴っぽいにゃ。
何も言うまい言問橋の水に流してゴーッポッ(新幹線のトイレの音)

てことで、本年も相変わりませず馬鹿ばかしいブログで一丁、お付き合いのほどをよろしくお願い申し上げる次第に御座りまする。

Img_4138_2
今年の初参りは四国霊場二十一番札所太龍寺へ。
この世で一番好きな次男坊殿下が連れて行ってくれたですよ。
一月七日の事でございました。

Img_4132杉・ひのきの花粉症の方
卒倒しないでね。

ロープウェイでこんなお山を二つ越えますのよ。
左下に黒く写っているのが私達が乗っているロープウェイの影です。
本日貸し切り状態。
乗客4名と2匹(わんこ)

「太龍寺」へは15年振り2回目(紅白歌合戦か)であります。

明星氏は帰ってきたら、いつも
何か欲しいものない?
何処か行きたいところない?

と聞いてくれます。涙

「太龍寺」に、もういっぺん行って見たいわ。
という事で、連れて行ってもらいました。

12月30日から7泊8日で平凡一家が
1月5日から3泊4日で明星氏が
滞在しておりました。

ち・・ちかれた~~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(live実況) 1/13 19;30

今、来ておりますねん。例の一家が・・・。
下のリビングで笑い転げてる。何が面白いんだか・・。
3連休なもので・・。
昨日来たので、「明日は(今日の事)帰ってね」と言ったのに、今夜も泊まるらしい。
なんか、この国って祝日とか連休とか多くね?

あ。今、平凡氏が下から「おたまちゃ~ん。韋駄天始まるでえ~」と叫んだ。
行ってきますわ。


サイドバーのバックナンバーをクリックすると全記事がご覧になれます。
2009/9~2013/8 の記事はコチラです⇒http://nurebumi.cocolog-nifty.


| | | コメント (7)

« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »