遠くから来た人・バンザイサンショ
ちゃん(またの名をいっこちゃん)と先に会ったのは2018年の夏だった。
ヒコーキに乗って帰って行った。
その後、彼女は濃密で幸せな時間を過ごし、それからコロナの拡大もあったりして遠回りしちゃったけど、やっと遠くからやって来た。
いっこちゃんは、スマホをあやつる女になっていた。
前回も手に持ってたけど、なんだかチャカチャカとスキルアップしていた。
あたしだって負けてはいないぞ。
(お迎えの為に)なんと!2年半ぶりに電車で大阪へ出た。
キタの女王。ミナミのクイーンと言われたこのあたしが、まるで「ここはどこ?」状態。
そんなときこそ「99%迷子にならないアプリ」の出番だよ。
単純シンプルに「あっち!」と矢印のとおりに歩いて行く。
そして、ついにいっこちゃんに出会ったのでした。
「世間的には20Kgと言ってるけどホントはね18㎏やせたの」と言った。
見えん
この人には性能のいい形状記憶装置が付帯している(と思ふ)
それはそれとして、わたし思ったんだけどね。
やっぱり、街はいい。
電車を降りたら、ほぼ87%以上が「年下」です
人との行き来。人が動いている。
人間の生き生きした姿に元気づけられるなんてね。思っても見なかった。
それで、目の前に形状記憶のいっこちゃんでしょ!
もう、うれしくてうれしくて、運動会の大玉転がしかいっ!みたいな勢いで家へお持ち帰りしたのでした。
・・・・万歳三唱
バンザイサンショのおはなしをするつもりが
長くなったので明日にします。
2015/3月 修学旅行 カメラマンは子さん
この時、Uユリさんは古布を抱えて一足早く帰っていた。
サイドバーのバックナンバーをクリックすると全記事がご覧 になれます。
2009/9~2013/8 の記事はコチラです⇒http://nurebumi.cocolog-nifty.
| 固定リンク
「家族・友だち」カテゴリの記事
- 遠くから来た人・奈良へ行く(2022.05.18)
- 遠くから来た人・半径10キロ周遊(2022.05.17)
- 遠くから来た人・おしゃれにキメる(2022.05.16)
- 遠くから来た人・パジャマパーティ(2022.05.13)
- 遠くから来た人・さんしょアゲイン(2022.05.12)
コメント
いっこちゃん18キロもやせた~?童も頑張らなくちゃあ。でもコロナ太りから7キロ戻したけどもデパートのエレベーターのごとく常に上下が激しいので多少の数値は誰にも気づかれず我が身にも形状記憶装置搭載かも。やはりこの際2桁を目指して・・・。楽しい時間ってあっと言う間ですよね。
投稿: パコ | 2022年5月11日 (水) 21時07分
★パコちゃんへ
あくまでも自己申告ですからね。18というのは、でも正直な彼女だから本当なんでしょ。
(わからん)
うばユリさんはお元気で相変わらず素敵な暮らしをされていますよ。ブログ「うばゆり日記」も続けておられます。魅力的な「絵」をまた見に行って下さいね。
投稿: おたま | 2022年5月12日 (木) 10時19分