絶対に無理です
やってできないことはナイのかもしれない
いやいやいやいや。
でも、これは別でしょ。
ドンジャラホイでBTSの permission to dance を練習する事になった。
先生の「推し」だよ。
まじムリ!
どんだけ~な無理ゲ~であたおかってディスられちゃうよ。
と、イラつく若者言葉を総動員して反対したけど無駄だった。
そもそも、アルファベットの3文字って
GHQとDDTとBCGしか知らないんだよウチラ。
大慌てで、BTSの動画を見る。
アカンアカン!無理やムリ!
恐るべしBTS
何という人たちだ!歌もダンスもレベル高杉晋作!
などとオヤジギャグをぶちかましている場合ではない。
(個人的な感想だけど日本のアイドルなんて比べ物にならないわ)
先生はにこやかにおっしゃる。
「もちろん。完コピなんてめざしていませんよ」
「でも、これをやったらみんな、腰抜かさはると思うわ」
みんなとは、ご町内の人と言う意味。すなはち、7割年寄。
そんな人の腰を抜かして訴えられたらどないしますねん。
私ら、年寄の腰抜かすのが最終ミッションと違いますねん。
といって、笑ってもらうというのも。それはそれで不本意やねんけどね。
歌の内容は「チャレンジしようよ」(ひとことで言えばね)
permission:許可する。に to dance が付いて
ダンスを許可する。
言葉は要らないよ。今夜はダンスをするんだ
だってダンスをするのに誰の許可も要らないからね
全てが悪い方向にむかっていても
夜がどんどん寒くなっても
人生にはいつも壁があるさ
何も心配することは無いよ
倒れたって着地の方法は知ってるさ
だから僕らはダンスを続けていくよ
自分が輝いているときのように生きるのさ
↑直訳ですが、聴けば聞くほど「深い」らしい(推し担。いわく)
G坊に「この曲知ってる?」ときいたら
「給食時間にこの曲がかかったら女子が盛り上がる」と言った。
G坊は歌えるらしい。女子は踊れるらしい。
ヨカ嬢の幼稚園の運動会のプログラム候補1位だそうだ。
歌って踊る。あのお年頃の人大得意なのよね。
ご町内の人が腰を抜かす前に私らドンジャラホイが腰をイワすとおもう。
サイドバーのバックナンバーをクリックすると全記事がご覧 になれます。
2009/9~2013/8 の記事はコチラです⇒http://nurebumi.cocolog-nifty.
| 固定リンク
「ボーカルレッスン」カテゴリの記事
- ムーンリバーと私(2022.06.12)
- 絶対に無理です(2022.04.25)
- Xmasコンサート顛末の記(2021.12.23)
- そうかなあ・・(2021.12.14)
- Xmasコンサートが迫る(2021.12.13)
コメント
おたまさん・今日は。
カッコいいですやん、BTSやなんて。
2年前から韓流ドラマにハマり毎日3時間は観ています。こんなにハマるとは思いませんでした妹や友達から遅いッ~て言われました。
わたしは前はBIGBANGのD-LITEが面白いから好きでしたが‥このBTSの子らはダンスもうまいですよね・・頑張っツて下さいねエイエイオー。
投稿: るる | 2022年4月25日 (月) 17時11分
笑った笑った朝から大笑い。え~?ドンジャラホイってお笑い集団?チャウチャウパコそれは誤解じゃ!とおたまちゃんの声が聞こえた気がしたけど・・・。BTSもpermission to danceも知らないのでこれから調べますが、やって出来ない事は無い!って昔女性の演歌歌手が歌ってましたよね挑戦は老化防止にヨロシイとあの中野信子センセも仰ってます。頑張れ!と応援歌。
投稿: パコ | 2022年4月25日 (月) 21時49分
★るるさんへ
大変なことになりました^^
東方神起のMIROTICに衝撃を受けたのが2009年ごろ、たしかこのブログにも書いた覚えがあります。
あれから十年以上。韓国エンタメ界(といっていいのでしょうか)物凄い進化を遂げていますね。先日のツアー20万人動員うなづけるわ
BTSは見るものであってヤルものではない
先生にウチラの実力みせつけて「あきらめてもらう」しかない。と思っています。
★パコちゃんへ
ちゅらい。ちゅらすぎます。
ムリ!
踊りの中に3種類の国際手話のふりつけがはいっているんですよ。せめてそれだけでもマスターしなきゃね。とは思っていますが・・
長生きすると色んな目にあうものですね。
あ。昔の演歌歌手って「畠山みどり」さんですか?
それなら、歌える。
投稿: おたま | 2022年4月26日 (火) 10時22分
おたまさん、今晩は。
寝る前におきにのYouTube一覧を見ていたら・・2017年 吉本新喜劇にBTS防弾少年団がやってきた。が出てきたので観ました・・皆初々しくて可愛い、すち子さんとのやり取りも楽しかったです。韓国のグループは体も大きくてダンスが上手いですね。おたまさん達も頑張って下さいね。
夜分にすみません、吉本も好きなんです。
投稿: るる | 2022年4月27日 (水) 21時08分
★るるさんへ
早速YouTubeを見てきました。ありがとうございました。
みんな若いですね^^
私、これリアルで見ていたような気がします。
投稿: おたま | 2022年4月28日 (木) 08時21分
確かに無理です!
でも、BTSと一緒の舞台に立つわけでなし、
BTS風、ドンジャラホイ・バージョンOKです!(^_-)
高齢者の「希望の星♪」ね~~!
↓>やりおったな、ジョン。
ジョンは転調に異拍子の常習者だもんね、ムズイです。
おたまさんは、アルトとソプラノを両方掛け持ちでDANCEもあるし、
八面六臂の大活躍、素晴らしい~~!\(^o^)/
危機に、じゃなかった聴きに行きたい、是非観たいです!
投稿: 熱烈 | 2022年4月28日 (木) 17時37分
え~っ本間ですか?、それはBTSのファンだったからですか?それとも吉本の?韓流系のファンになっツたのは最近です、私。
ダンスはジャズダンスが好きで阪急17番街に20代のころレッスンに行っていましたが・・すぐに辞めました。基礎練習が辛く痛く面白くなくて、明けても暮れても基礎、基礎。足の親指と人差し指の間で竹を踏むのですよ、拷問です・・やってられんと辞めました。
私は一曲でもいいから踊りたかったのです。楽しく。
投稿: るる | 2022年4月28日 (木) 22時25分
★熱烈さんへ
ね~~。ほんとにね~~。
まあどうなることやら。お楽しみです
と、完全に他人事。
今年は2年ぶりに秋のコンサートをやる予定です。まさかね?そこでご披露はないとおもう。ハハハ。
★るるさんへ
土曜昼の吉本はルーキー新一時代からの関西人のBGMですからね。勝手にテレビがついていたのでしょうね。でも記憶にありました。
ジャズダンスは本格的な教室だったのですね。基礎は大切ですものね。
でも、あの反田恭平さんは子どもの頃ずっと「音を楽しんで・・」と先生に言われていたそうです^^考えちゃいますね。
投稿: おたま | 2022年4月29日 (金) 07時33分