中村吉右衛門さん死去
大きな大きな役者が鬼籍に入った。
二代目中村吉右衛門。77歳。
まだまだ播磨屋のお芝居を見られると思っていたのに
残念でならない。
華やかな脚光を浴びる兄,染五郎に比べ、弟,萬之助は大きな体なのに地味で。
しかしその含羞ある仕草、表情に、
まだ中高生女子だった私の母性本能がくすぐられたのを覚えている。
その後、歌舞伎役者としての吉右衛門を観たのはいつだっただろう、演目は何だったんだろう。
もう覚えていない(落ち着いて調べればわかるかな)
今朝の新聞一面には熊谷直実を演じる写真が使われている
吉右衛門の十八番だ。
深い悲しみを肚に置きながらの花道の出。
全身に悲哀を纏うその歩き姿に観客は静まり返った。
社会面には「俊寛」の写真。
これもまた吉右衛門を代表する作品だ。
絶望の果てに遠ざかる船を見送る俊寛。
悟りきれない人間の哀しみが胸を打った。
武士の本懐を肚に納め目的に突き進む大星由良之助
そして、その胆力で主人を守り抜く勧進帳の弁慶
目に焼き付いて離れないのは碇知盛だ。
悲劇的な最後の場面をかたずをのんで見つめ。ああ、歌舞伎って面白いなあと思わされたものだ。
内に秘めた苦悩や悲しみをその姿、見事な口跡で体現してきた大きな大きな歌舞伎役者だった。
ただただ悲しい。
サイドバーのバックナンバーをクリックすると全記事がご覧 になれます。
2009/9~2013/8 の記事はコチラです⇒http://nurebumi.cocolog-nifty.
| 固定リンク
「歌舞伎・映画」カテゴリの記事
- 「堀川波鼓」あらすじと感想(2022.07.19)
- 七月松竹座・堀川波鼓(2022.07.18)
- いえいえそれで良かったのですけどね(2022.07.17)
- 映画・イースターパレード(2022.06.27)
- 中村吉右衛門さん死去(2021.12.02)
コメント
こんにちは。
ご冥福をお祈り申し上げます。
私は歌舞伎ではお目にかかった事はありませんでしたが夫が鬼平犯科帳の大ファンで再三観ておりました。主題歌が時代劇としては意表をつくものでしたね?そして「ジプシー・キング」のカセットテープも購入して聴いてました。夫にも昨晩、報告しましたよ!
投稿: マコママ | 2021年12月 2日 (木) 12時37分
すみませんm(_ _)m
ジプシー・キングのス!が抜けてました。
久しぶりに聴いてみようかな?
オミクロン株、怖いです!
今迄通り、😷マスク・手洗い🤲・3蜜!守って
過ごします。
投稿: マコママ | 2021年12月 2日 (木) 12時44分
★マコママさんへ
パパ様も鬼平のファンでいらっしゃったのですね^^。吉右衛門さんの父上である先々代松本幸四郎の鬼平から記憶しています。
ふとしたところでよく似ておられましたね。
私は池波正太郎の大ファンなのですが、たぶん子どものころに見た先代の鬼平がきっかけかな?と思います。
ジプシーキングスのエンディングテーマもカッコ良かったですね。
オミクロン株。11月には発見されていたそうですのですでに国内へ入っている可能性もありますね。ますます海外旅行の夢が遠ざかります。
自分で頑張れることは頑張らなきゃですね。
投稿: おたま | 2021年12月 2日 (木) 15時59分