« ボルドー&異郷バスク・お土産編 | トップページ | 俳句で振り返る今年 »

2018年12月16日 (日)

すごいですね!



ワタクシは、身の程はわきまえているつもりだし、力不足も十分承知しています。
だから、自信のないところは「口パク」です。
それの方が少なくとも迷惑がかからない。
もちろん努力はします。自主練の鬼です。
それでもって「よし!」となってから自分にGOサインを出すわけですわ。

 

自分が迷惑をかけていないからと言って他人様を糾弾するつもりはないのです。
ないのですが・・・・・

 

ちょっと、待ったらんかい!と私は申し上げたい。
みんな、なにか勘違いしていない?
自分が「どんじゃらほい」を背負って立っていると思ってる?
そんなにでかい声張り上げなくてよろし。
音間違うてるで。リズムに乗り切れてないで。
人の声を聞こうよ。
なんでそんなにゴーイングマイウェイやねん。

 

てんでんばらばら やん!

 

昨日はピアノの先生との音合わせがありました。
プロのジャズピアニストです。

そんなの そんな方をを呼んでくるな!
と、関係者に申し上げたいけど、時すでに遅し。

カッコ良すぎる。もう、歌わずにずっと聞いてゐたい。
歌ってる人間が言ってるのだから観客各位はなおさらでせう。

でね。ピアノが上手いと、自分らも歌えてると錯覚するのよね
実は愚かなワタクシもそうでした。
で、家に帰って「録音」を「再生」しました。
(偉いぞおたまちゃん。素晴らしくスマホを使いこなしております。)

 

モ~イヤヤ。泣きたい。実際涙が出ました(笑いすぎて)
し・・・しどい・・非道すぎる。

 

レッスンが終わって、ピアノの先生から
「みなさん。リタイアされた方ばかりですか?」という質問あり。
「はい。ほぼ」

 

すごいですね

 

⇑ ⇑ ⇑

 

この「すごいですね」をボジティブに捉えられるみんなの
気がしれん。
人間って「こわいもの無し」という境地に到達するんやね。
なんで、そんなに自分に都合よく物事をとらえるのか?

 

もっと自分を知ろうよ。
私はこの録音をみんなに聞かせるつもりです。(キッパリ)

 

みんなは気が付かなかっただろうけど、先生、
「凄いですね」の後に「ふ」っていわはったよ。
私は聞き逃しませんでした。

後、一週間しかないよ。クリスマスコンサート。

 

Dsc06131


サイドバーのバックナンバーをクリックすると全記事がご覧になれます。
2009/9~2013/8 の記事はコチラです⇒http://nurebumi.cocolog-nifty.


 

|

« ボルドー&異郷バスク・お土産編 | トップページ | 俳句で振り返る今年 »

ボーカルレッスン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ボルドー&異郷バスク・お土産編 | トップページ | 俳句で振り返る今年 »