« 夕べとなれば美しく川は流れる | トップページ | 人間って…人間って・・ »

2018年10月 1日 (月)

ドンジャラホイ続報



今日も今日とて「黄色いリボン」を作りに行ってきました。
何の話かわかんないでしょうが、
わがんねやつは、置いていく基本的スタンスにてごめんくさい。

刑務所からでてきたのね。男が。

・・・・・・・・・・

兎に角、黄色いリボンですわ。
歌の最後にピヤ~~~と出してきて、はためかせましょう。という事になりました。
歌のまずさをイルージョンで目くらます!
ええなそれええなやろやろ。とみんな飛びつく。

どんな厚化粧も
恐るべきド派手な衣装も
農耕民族が田んぼ耕してるんか!みたいなダンスも
薄々。いえ!前からわかってる。

 歌のまずさは誤魔化せない。

で。イルージョンですわ。
こうなったら、リボンでも鳩でもなんでも出す覚悟です。 
サテンの布買って来て倍賞千恵子さんもたいへんだったでしょう。でもアレは三角形の布やし簡単やわ。
私らのは、あくまでもリボン。英語で言うたら「リビン」
針と糸?そんな悠長なことは言うてられません。
グルーガン?なんじゃあ。そら~。
巨大ホチキスでバチバチ・ガッチャン。
歌ったり。踊ったり。工作したり大変なんすからもう(三平師匠)

問題はそれを、どこで誰がどう出すか。ですわ。

みんな。少しは考えろよ!なんでいっつもアタシやねん
おたまちゃん。考えてきたあ????
ああ。それでいいわ。・・・て。
アベが旗振ったらすぐそっちについて行くんかい。お宅ら。
ほんまにそれでエエんですか。

そんな事やから。歌の出だしが揃わへんねん

誰かが声出してくれたらそれに合わせとこみたいな。
え?この音でええんかな?みたいな。
スコンと音を当てに行く気がないのと違いますか。皆さん。
自己決定能力を高めてくれよ!

なんか、疲れすぎて怒りっぽいわ
怒り過ぎて疲れたわ。 

 

兎に角。黄色いリボンのくっついた長~いロープが2本出来上がりました。
元理科の先生してたK男さんが退職間際に実験室から屁をかましたいただいてきた。黒い箱の中に仕込みます。
気分はマギー史郎。

だからな、
チャラッラッラ ラッラッラ で引っ張ってきて
ドッドドゥ! で  パッとあげて 後はヒラヒラやで~。

人生。幾多の荒波を乗り越えてきたんや
艱難辛苦何するものぞ 

みんな!心を合わせようよ。
いっぺんで覚えようよ。

本番が近づいております。
こんな事(工作やダンスの練習)ばっかりしてるから
肝心の歌がエライことになっています。

異常 以上、ドンジャラホイ最新情報でした。     


サイドバーのバックナンバーをクリックすると全記事がご覧になれます。
2009/9~2013/8 の記事はコチラです⇒http://nurebumi.cocolog-nifty.


|

« 夕べとなれば美しく川は流れる | トップページ | 人間って…人間って・・ »

ボーカルレッスン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 夕べとなれば美しく川は流れる | トップページ | 人間って…人間って・・ »