ロマンティックなオープンガーデン
(昨日のつづき)
大正モダンの華やかな雰囲気を残すお屋敷のお庭訪問です。
外からでもお花の様子がわかる
市松模様のタイル壁。お洒落ですね。
では、中にいれていただきませう。
200種類の(個人のお家です!)薔薇が満開です。
お一人で手入れをされているそうですよ。
中庭です。右手、眼下に遠く大阪平野を見渡せます。
左手の奥はロックガーデンになっています。湧き水はお茶席用。
(もいっぺん言う。個人のお家です)
中庭にシンボルツリーの
ヒマラヤスギ
見上げてたら首が痛くなった。
このお家の設計者は宝塚ホテルを設計された方だそうです。
(個人のお家です。三回目)
薔薇のアーチのずっと奥まで薔薇。
お洒落な窓柵をごらんあそばせ!
アイアン格子っていうのかな、この装飾!大正ロマンやね。
窓から光が差すと大理石(たぶん)の床に美しい陰影を作るのですわよ。奥様!
てなことで、
夢見心地のハート目でお庭訪問はおしまいです
おたまちゃん
もう帰っちゃうの?
僕寂しい・・
サイドバーのバックナンバーをクリックすると全記事がご覧になれます。
2009/9~2013/8 の記事はコチラです⇒http://nurebumi.cocolog-nifty.
| 固定リンク
「旅・おでかけ」カテゴリの記事
- ここ、見てくれていますよね(2019.02.21)
- 山奥のポツンと・・・(2019.02.09)
- 飛行機が頭上30メートルに(2018.12.21)
- ボルドー&異郷バスク・お土産編(2018.12.15)
- 12月の街に出る(2018.12.13)
コメント