« 手に余る責務を請け負い・・ | トップページ | ないと思います。 »

2016年8月28日 (日)

アクエリアス・Aquarius 輝く星座



「アクエリアス」猛練習中です。
そろそろライブに出ておきましょうかって!もうすっかり歌手ですわ。おほほ。

名声を聞きつけ4人入ってこられました。
そして・・・

即、二人辞めはった・・なんでやろ?
思ってたんとちゃう!って思われたのねきっと・・じゃあ、どう思ってたんやろ・・聞きたい。
うちらのカタカナ英語が気に障ったんならごめんなさい。
これでいっぱいいっぱいですねん。

先生はうちらに英会話レッスンを勧めはりました。
発音に関するちょっとしたアドバイスをしてもらうんです。
え~~そこまでする?別にアメリカに進出する気はないねんし・・

と言っていたらその新入生のうち一人(男性)が35年間英語をしゃべって暮らしていた人で私らの耳にはネイティヴに聞こえるわけ。じゃあこの人に教わったらいいやん。おたまちゃん、又、辞めさせたらあかんで!と言われました。意味わからん。又、ってどういう事やねん。


アクエリアスは1967年初演のミュージカル「ヘアー」の中で歌われます。
今回は1969年フィフスディメンションで大ヒットとなった「輝く星座」Vrです。

この曲を聴いてあの時代がすぐによみがえるア・ナ・タ
お年がわかりますわ。
ヒッピー文化・ロックナンバー・反体制・ベトナム戦争・・
こんなところがキーワード。
サイケデリックなファッション(宇野亜喜良のイラストみたいな)が街にあふれ、若者が何か叫んであれが60年代の最先端だったのかしらね。

歌の内容ですが・・・それがね。
よくわかんないんです。
さっぱり・・それで、仲間のKさんが色々調べてくれました。

この世界は宇宙の意思で動いているですって!
2100年ごとに時代が変わるの。
(うちらイエスキリストと同じ時代を生きているわけ)
で、今は魚座の終わりなんだけど。もうすぐみずがめ座の時代がやってきます。
争いばかり続いた時代から幸福のビジョンの描ける時代がやってくるのよ!あなた!

ようわからんでしょ。スピリチュアルでしょ
今は時代の過渡期だから誤ったモノや悪しきものがあぶり出されている最中なんだって(世紀末)
でもそれらはやがて駆逐されるはず。そしてアクエリアスの時代がやって来るの。

ついにポカリスウェットに勝ったの!

ってそんなはなしでは御座らぬ。

アクエリアスとはみずがめ座のこと。(主に占星術用語)

ヒッピー文化が生み出した名曲ですからね。
我々ドンジャラホイも「あーたたち怪しいハッパでもやってるんじゃない?」と言われれば本望です。
ほぼ、トランス状態で、新しい時代の幕開けを、厳かにそして神々しく歌い上げる所存です。

おお れっと いっと さんしゃいん かもん ですわ。
アクエリアス!みずがめ座!   叫んじゃいますわ

歌詞(和訳)を見つけましたので貼り付けておきます。

 


        


|

« 手に余る責務を請け負い・・ | トップページ | ないと思います。 »

ボーカルレッスン」カテゴリの記事

コメント

『ヘアー』って…デビット・エセックスが出ていたような?(見たことはない)。おたまねえさまよりやや幼少な私にとってのロックミュージカルは『トミー』と『ロッキー・ホラー・ショー』の映画版につきます。特に後者。映像も曲も素晴らしい。ただし封切りで見た私としては、その後USAで盛んになり日本にも飛び火した上映会で騒ぐファンは大きらい。

投稿: ヴェルデ | 2016年8月30日 (火) 00時29分

ヴェルデさんへ
好きな人は好きと思っているのが好きなやつは腹がたちますよね。なんか判る気がする。
好きに種類はないんだからお好きなようにって思っていてもね。

投稿: おたま | 2016年8月30日 (火) 08時26分

ロッキーホラーショウはUSAでコスプレ上映会をして歌って騒ぐというのでリバイバルし、それが日本に飛び火したらしいのです。でも、そんなことしなくても劇中歌はすべて名曲ぞろいなのです。作者はジーザスクライストスーパースターが余りにも辛気臭いので反発したらしいです。わかるなあ。

投稿: ヴェルデ | 2016年8月31日 (水) 01時27分

ヴェルデさんへ
ふ~ん。参加型の上映会だったのですね。みんながみんなそれを求めているわけでもないんだったら求めてない人には困りものですね。ちゃんとみようよって言いたくなりますね。

投稿: おたま | 2016年9月 6日 (火) 13時16分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 手に余る責務を請け負い・・ | トップページ | ないと思います。 »