週末のできごと。
そうそう。
先週の金曜日、真綿嬢がケーキを持ってやってきましたよ。
お見舞いだにゃ。エエとこあるやん
ケーキたべたあと・・おもむろに言いました。
「おたまさん。7月○日って大丈夫ですか?」
「大丈夫・・ってどゆうこと?」
B’s のチケット取れたんですぅううう
子守ですね^^。ケーキで買収されておきましょ。
(これは、ぐっ坊が食べた)
⇒ ⇒
おたまね、
台湾の占い師に
「人の世話ばっかりして死んでいく」って言われました。
あっちの親もこっちの親もメンドーみた女です。
子守くらい、お安いご用です。
夕方から歌のレッスンだったので、どうする?お泊りする?と聞いたら「平凡さんに何も言ってないので帰ります」とのことでした。
やったね
しかし、油断したのもつかの間、土曜日の夕方。
大阪に出かけたついでと言って一家がやってきました。
ついでじゃないやろ・・遠回りやろ・・
ぐっ坊。ピンクのシマリスのぬいぐるみを買ってもらっていました。
シンデレラ・コスプレといいピンクのぬいぐるみといい
どんな路線をねらっているのでしょう。
おたまの住んでいるところ、蛍が飛びます。
去年は物凄く沢山発生したのですが、今年はどうでしょう。
その年の気候で全く違います。
この30年間で「どっひゃ~~」と腰抜かすくらいの乱舞を見たのは3回くらい。
そんなに多くない年でも、遠くからやってくる人はとても喜ばれます。
彼らもそれ(蛍見物)が目的でもあったのです。
ぐっ坊が遅めの昼寝をしてしまったので夫婦ででかけました。
さほど多くは飛んでいなかったそうです。(平凡氏は乱舞を知っているので)
ギャラリーがけっこうにぎやかだったとか。昔は町の人だけで楽しんでいたのにね。
それで、土曜日またお泊りして。
次の日、遊んで、ご飯食べてお風呂に入って帰りました。
ご飯はつくったけどさすが、「車で送って」とは言われませんでした。
お母ちゃん。病み上がりやさかいねね。
土曜日に平凡一家が駅に到着する頃、駅前のショッピングセンターに某ゲイノー人が来ることになっていたのです。
ドラフトビールかなにかの宣伝で。
少し前に買い物に行ってそれを知りました。
すごい大賑わいで。係の人が整理券を配って「撮影禁止」の看板があちこちに設置されていました。
おたまは、疲れるので家に帰ったのですが、電車の中の平凡一家にそのことをメールで知らせました。
タイミングよく「見られた」そうです。
その人(そのゲーノー人)ね。ひっちゃんに似てるって数人から云われたことがあるんです。
それで平凡氏に言うと
「うん。似てるわ。だから、おたまちゃんも見たらよかったのに・・」
っていいました。
だから・・ってどゆ意味?
サイドバーのバックナンバーをクリックすると全記事がご覧になれます。
2009/9~2013/8 の記事はコチラです⇒http://nurebumi.cocolog-nifty.
| 固定リンク
「家族・友だち」カテゴリの記事
- 画伯たのんまっせ!(2018.03.24)
- 竹輪とちがいますがな(2018.03.23)
- 涙・涙の卒園式(2018.03.22)
- ピカピカの入学式(2018.02.27)
- 出世魚(蟹)さん(2018.02.14)
コメント
B’s の コンサート
わたしも いっぺん行ってみたいです
チケット 取ろうとしたこと一回もないですけど・・・
人の世話ばっかして 死んでいく?
台湾の占い師のその言葉
信じたいなら それでいいですが
信じたくないなら 信じないでください
と ちょびっと 言いたくなりました
投稿: mito | 2015年6月15日 (月) 22時41分
ありがと^^
台湾の占い師に「来年再婚する」と言われ何年経ってるねん
だから信じてないです
「人の世話」は運というより性分だとおもいます。自分が選んで(好んで?)やっていることだから文句いえないですよね。
おたまを無理やり占いに引っ張っていった張本人の友人は「気苦労が絶えない」と言われ「その通りやったわ」と本人はいってますが、のほほんと生きているようにみえます
投稿: おたま | 2015年6月16日 (火) 08時43分