

悲しみは駆け足でやって来る
⇑ ⇑ 最近、気が付いたら歌ってる
不幸のズンドコ節。未亡人おたまです。おはよ。
引き続き、トイレの話で申し訳ありません(と、心の底から思っているわけではない)ペコパ風
昨日は量販店の系列のおじさんが便器を見にきはった。
最初に来てくれたTOTOメンテナンスのお兄さんの勧めです。
価格的にも動き(納期とか)もお得ですよ。とのこと。
素直に従う。
「量販店仕様が在庫であればいいんですが・・お宅のは高級
なランクが上の商品ですのでねえ・・」
なんですと!
そんな高級なものにお気軽にお尻を乗っけてたんですかアタクシ。
うかつやったわ・・・
ブツが無いんや。ガタガタ言わんとおとなしう待っとれ
「入荷するまでしばらくお待ちくださいね」
と言って、おじさんは帰って行った。
備えあれば患いなし
油断大敵
転ばぬ先の杖
災害は忘れたころにやって来る
50・80喜んで
保険商品のキャッチコピーではありません。
私の人生訓にしたいと思うとります。
CO-OPさんの、夏の家電大セールのチラシが入っていたので「冷蔵庫」を買います。
はい。もう決心しました。
昨日、電話しました。
「壊れました?」
「いえ。動いています」(きっぱり!)
「入荷が遅れているので(やっぱりね)少しお待ちいただけますか(やっぱりね)」
限定20台って書いてあるから大急ぎで電話したのに・・現品確保(在庫)しているわけではないのね
「大丈夫です、待ちます」(きっぱり!)
「まだ、壊れていないんですね」
だ~か~ら。「元気に動いてますねん」(それが、なにか?)

まだ使える?・・・あたし早まったんやろか・・・
気は確かか?気持ちをしっかりもつんだ。
大きな物を買うと取説のうらに購入日と金額を書いてます
「三菱冷凍冷蔵庫・上手に使っておいしい食卓」
2005・7・2 ¥149,000
ね。17年間も働いてくれたら買い替え時ですよね。
この時消費税は5%だった。それにしても安い!
いいもん。今回は下取り価格¥20,000込みだよ。
アタシ。間違ってないよね。
壊れていないのにバイバイする。ごめんねレイ子
許して・・・
なんかもう、連日の不幸続きで、頭わいて(沸騰して)ますねん。
サイドバーのバックナンバーをクリックすると全記事がご覧 になれます。
2009/9~2013/8 の記事はコチラです⇒http://nurebumi.cocolog-nifty.
最近のコメント